Look&Check NO.182
2/7

※資格喪失後、または上記指定の期限以降に受診された場合には、健診費用の全額を受診者ご本人に請求させていただきますのでご注意ください。 『生活習慣病健診』の受診予約手続きは10月31日(土)までに!平成27年度インフルエンザ予防接種補助のご案内 すでに「健康診断受診のご案内」がお手元にあり、㈱イーウェルへの予約手続きがまだお済みでない方は、10月31日(土)までに予約手続きを完了してください。 この期日を過ぎますと平成27年度の受診はできませんのでご注意ください。 また「健康診断受診のご案内」が送付されていない場合も今年度の受診はできません。■自己負担金 1,000円(乳がん,子宮がん検診等のオプション2項目を含む)【お問い合わせ】35歳以上の被扶養者・任意継続被保険者の皆さまへ■予約方法予約期限:平成27年10月31日(土)受診期限:平成28年1月31日(日)㈱イーウェルへ受診券発行依頼をするFAX・郵送  携帯電話パソコン・スマートフォンでのお手続きが可能です㈱イーウェルへ受診券発行依頼をするFAX・郵送  携帯電話パソコン・スマートフォンでのお手続きが可能です健診機関へ電話予約をする健診を受ける健診を受ける《施設型健診》《巡回型健診》提携の病院、健診センターなどで行う健診ですホテルや公共施設を利用しての巡回バスで行う健診ですSTEPSTEPSTEPSTEPSTEP1322110月末日まで10月末日まで1月末日まで1月末日まで 小学校3年生以下の被扶養者の方を対象に、インフルエンザ予防接種の補助を実施していますので、ご利用ください。対象者小学校3年生以下の被扶養者補助額1回 2,000円(2回式の場合 4,000円)ただし、接種費用(税込)が1回2,000円に満たない場合は、接種費用(税込)を補助申請方法接種後に「インフルエンザ予防接種補助金申請書」に領収書(原本)を添付して会社担当者へ提出してください(任意継続者は当健保組合に直接郵送してください)。申請締切平成28年3月31日(木)組合必着会社が健保組合へ送付する期間を含め、余裕をもってご提出ください。申請用紙当健保組合のホームページに掲載しています(もしくは会社ご担当者より入手してください)。http://www.mitsubishi-kenpo.or.jp/member/05_sinsei/注意事項※申請書の提出は、1人につき年度内1回までです。2回式を接種した場合は、1枚の申請書に必ず2回分をまとめて申請してください。※領収書には、接種内容「インフルエンザ予防接種」および「接種対象者氏名」が明記してあることが必要です。(「予防接種」のみの記載では受け付けられません)記載が無い場合は、医療機関に記入を依頼してください。※市区町村で公費助成がある場合は、接種費用から助成額を差し引いた自己負担額にて申請してください。詳しい手続き方法については「健康診断受診のご案内」(A4茶色封筒にて受診希望の方に送付済みです)をご覧ください。健診受診は健康管理の第一歩です。三菱健保では対象者全員に年に1度の健診受診を推奨しています。◎受診や予約に関すること三菱健康保険組合 生活習慣病健診事務代行㈱イーウェル 健康サポートセンター ☎0570‐057091受付時間:9時30分〜17時30分 ※休業日(日曜、祝日、年末年始)◎「健康診断受診のご案内」の送付等に関すること三菱健康保険組合 保健事業担当 ☎03‐3211‐4062受付時間:平日9時~17時00分保健事業3

元のページ 

10秒後に元のページに移動します

※このページを正しく表示するにはFlashPlayer10.2以上が必要です