Look&Check NO.190
4/7

*平成29年度 インフルエンザ予防接種補助の ご案内■予約方法<施設型健診><巡回型健診>〔提携の病院、健診センターなどで行う健診です〕〔健診バスを派遣して、ホテルや公共施設で行う健診です〕健診機関へ電話予約をする健診を受ける健診を受ける10月末日まで10月末日まで1月末日まで1月末日までSTEPSTEPSTEPSTEPSTEP13221㈱イーウェルへ受診券発行依頼をするFAX・郵送  携帯電話パソコン・スマートフォンでのお手続きが可能です㈱イーウェルへ健診予約申込をするFAX・郵送  携帯電話パソコン・スマートフォンでのお手続きが可能です 小学校3年生以下の被扶養者の方を対象に、インフルエンザ予防接種の補助を実施していますので、ご利用ください。●詳しい手続き方法については『健康診断受診のご案内』(受診希望の方に、A4茶色封筒にて送付済みです)をご覧ください。健診受診は健康管理の第一歩です。当組合では対象者全員に年1回の健診受診を推奨しています。対象者小学校3年生以下の被扶養者補助額1回2,000円(2回式4,000円)ただし、接種費用(税込)が1回2,000円に満たない場合は、接種費用(税込)を補助します。申請方法接種後に「インフルエンザ予防接種補助金申請書」に領収書(原本)を添付して、会社の健保担当者に提出してください(任意継続被保険者は当組合に直接郵送してください)。申請締切平成30年3月30日(金)組合必着会社が取りまとめて、当組合へ送付する期間が必要ですので、余裕をもってご提出ください。申請用紙当組合のホームページから出力できます(もしくは、会社の健保担当者より入手してください)。注意事項※申請書の提出は、1人につき年度内1回のみです。2回式を接種した場合は、1枚の申請書に必ず2回分をまとめて申請してください。※領収書には、接種内容「インフルエンザ予防接種」および「接種対象者氏名」が明記されていることが必要です(「予防接種」のみの記載では受け付けられません)。記載がない場合は、記入するよう医療機関に依頼してください。※市区町村で公費助成がある場合は、接種費用から助成額を差し引いた自己負担額について申請してください。5

元のページ  ../index.html#4

このブックを見る