Look&Check NO.194
6/7
組合の現況(平成30年8月末現在)編集後記事業所数/69被保険者数/合計 20,274名 (男 15,139名 女5,135名)被扶養者数/合計 19,080名 (男 6,081名 女 12,999名)任意継続被保険者数/425名 朝晩涼しくなり、すっかり季節も秋ですね。 今号裏表紙では心身のリフレッシュについて触れています。いつの間にか疲労感を溜め込んではいませんか? 睡眠・食事・運動にお出かけ等、ご自分に合った方法で、この夏の猛暑続きで疲れた心と身体を上手にリフレッシュさせましょう。 30年間続いた平成もいよいよ終盤。これから年末に向け忙しくなる方も多いと思いますが、皆様どうぞ健康な毎日をお過ごしください。編集担当代表電話を自動音声ガイダンスでご案内しています 平成30年8月21日より、当健保組合の代表電話につきましては、ご用件により各担当へ振り分ける自動音声案内を導入しています。代表電話(03‐3211‐4786)にお電話いただきますと自動音声案内が流れますので、ガイダンスに沿ってボタン操作をしていただくことで各担当へ直接つながります。この度の台風21号、北海道地震において被災されたみなさまに心よりお見舞い申し上げます。1日も早い復興と、みなさまの心身のご健康を深く祈念いたします。受付時間:9時~17時(休業日:土曜・日曜・祝日・年末年始)*ダイヤル回線の場合は、つながった後にトーン信号(お使いの電話機により「*」「#」「トーン」等のボタンを押す)に切り替えてご利用ください。 操作方法がご不明な場合は、03‐3211‐4787へおかけください。自動音声案内(総合案内) ☎03‐3211‐4786音声案内に従って、番号1〜5を押してください。案内の途中で番号を押すことも可能です。1 「資格の取得・喪失、保険証の手続き、退職後の任意継続」のお問い合わせ2 「高額療養費・限度額認定証、交通事故、医療費」のお問い合わせ3 「治療用装具、出産、埋葬、傷病手当金、整骨院の費用」のお問い合わせ4 「健康診断、保健指導」のお問い合わせ5 その他のご用件、お問い合わせ内容がご不明な場合ぽんけInformation7
元のページ
../index.html#6