【ご家族(被扶養者)、任意継続被保険者】生活習慣病健診
当組合では病気の予防・早期発見のため、35歳以上の事業所にお勤めの方のご家族(被扶養者)、任意継続被保険者の方とそのご家族(被扶養者)に自己負担1,000円でご受診できる健診を毎年ご用意しています。がん検査を含む充実した健診となっていますので、ぜひご受診ください。詳細については下記をご覧ください。
健診受診のご案内
➀受診資格の確認
下記の条件に全て当てはまる方が対象となります。
- ご家族(被扶養者)または、任意継続被保険者である方
- 当年度4/1時点および健診受診日に当組合の資格がある方
- 当年度3/31までに35歳以上に達する方
②申込期間
4月16日~10月末日(受診は年度内に1回です)
- ※健診機関へ予約後、上記期間内に(株)イーウェルへ申込手続きを行ってください。
- ※期間内に(株)イーウェルへ申し込みが完了していない場合は補助対象外となります。
③受診期間
5月7日~1月末日
- ※巡回健診は6月16日~1月末日(会場により締切日が異なるため、⑤健診機関・健診会場リストまたは健診申込サイト「KENPOS」にてご確認ください。)
④健診コース
下記「健診コース別検査項目一覧表」にて、各健診コースで受けられる検査項目をご確認ください。 「施設健診」とは健診機関で、「巡回健診」とはホテルや公民館・検診車でお受けいただける健診を示します。詳細は施設・巡回別各コースの詳細よりご確認ください。
胃がんにかかる検査について
2023年度より、以下の検査は必須選択項目から任意選択項目となりました。ご選択に迷われた際は、受診する健診機関またはかかりつけ医にご相談ください。
胃部X線検査 (バリウム検査) |
バリウムを飲み、X線で胃の形や病変を確認する検査 |
---|---|
ペプシノゲン (血液検査) |
「ペプシノゲン」の量を測り、胃粘膜の萎縮の程度を大まかに推測する検査 |
⑤健診機関・健診会場リスト
- ※2025年2月末時点での情報です。最新情報につきましては、健診申込サイト「KENPOS」からご確認いただけます。
健診機関リスト
※健診機関…病院やクリニックなど(「施設健診」を実施している機関)
都道府県別
健診会場リスト
※健診会場…ホテル、公民館、検診車など(「巡回健診」を実施している会場)
⑥健診受診までの流れ
※「KENPOS」は健診業務の代行機関である(株)イーウェルが運営する健診申込サイト(WEB)です。
WEB(「KENPOS」サイト)で健診の予約申込みを行いますか? | |
---|---|
「はい」![]() |
「いいえ」![]() |
「KENPOS」にアクセス ※登録がまだの方は新規登録が必要です。 「KENPOS」での 「KENPOS」での 手続きに必要な情報は、全てKENPOS内でご確認いただけます。 |
「郵送・FAX」でのお申込みになります。 下記の所定用紙にご記入いただき、郵送またはFAXで(株)イーウェルにお送りください。郵送・FAXでの 郵送・FAXで使用する
|
⑦健診案内パンフレット
▼健診に関する情報をまとめた健診案内パンフレットはこちら
健診案内パンフレット
健診機関・健診会場リスト
委託先
けんぽ共同健診事務局
株式会社イーウェル
個人情報
受診者の住所、電話番号および検診結果は、健康診断の事後指導に利用するために、健保組合が保管します。
- 参考リンク